昨日スーパーに行ったら、クリスマス用品もですが、すでに鏡餅が陳列されてあり、
もうそんな季節なのかと、いよいよ年末で慌ただしくなるなぁと実感いたしました。
というわけで、そろそろ年賀状の季節ですね。
ご自身でせっせと書いて自宅で印刷する方はもうすこし余裕があるとは思いますが、
印刷業者に依頼する方はもう準備しないといけませんね。 というわけで・・・

|年賀状ネット印刷を業者に依頼 |
年賀本舗
まずは16年の運営を誇る老舗店「年賀本舗」様です。
予めサイトで用意された1,200種類以上の豊富なデザインのテンプレートと、評判の高い綺麗な印刷が評判のようです。
用意されたテンプレートを使用するのも手っ取り早くていいかと思いますが、オリジナルデザインも入稿可能です。
笑み年賀
自身で撮影したオリジナル画像を切り抜いたデザインで個性的な年賀状が作れます。 最短3タッチで、お手軽に切抜きが可能。
2000種類のスタンプも利用できて可愛らしい年賀状が作成できます。
スマホでも入力→プレビューができて簡単です!
【笑み年賀】切り抜きMyスタンプが新しい!デザイナーズ年賀状印刷
こちらはサイトに行ってみればわかりますが、とにかくデザインが可愛らしく小さなお子さんがいるご家庭には最適だと思いました!
GLAM PRINT(グラムプリント)
高品質の印刷技術とデザイナーがこだわって設計したデザイナーズテンプレートでオシャレで上品な年賀状がウリです。
【ツヤなし】【ツヤあり】と紙質を選べます。 この点は他にないサービスのようです。
圧倒的に上質【グラムプリントの年賀状】
紙質であったりデザインの可愛さであったり割引だったり、各社独自のサービスを行っているので相性が合うところでお願いしてみてはいかがでしょうか。
|年賀状ソフトを購入して自分で印刷 |
年賀状ソフトもいろいろあって迷いますが、こちらの「筆ぐるめ」は最も有名なソフトではないでしょうか。
年賀状・ハガキ作成でお馴染みの「筆ぐるめ」公式ショップです。
年賀状・ハガキ作成ソフト「筆ぐるめ」
体験版もダウンロードできるのでまず試してみるのもいいかと思います。
こちらも有名な年賀状ソフト
年賀状ソフト最多デザイン・イラスト45万点で、5台までインストール可能です。
宛名レイアウトのパターン追加、さらに新元号も対応しています。
|おススメのプリンタ |
自作年賀状制作で必須なのがプリンタ。
最近では簡単・高性能でお安いものがいろいろ販売されてます。
どれを購入するか迷うところですが、価格.comで人気がある商品をピックアップしたいと思います。
まずは、
CANON PIXUS TS8130
独立6色インクのインクジェットプリンタ。
最大給紙枚数:普通紙200枚、はがき40枚
カラー印刷速度/分:10枚
USB2.0/無線LAN/Bluetooth スマホ印刷にも対応です。
続いて、
EPSON カラリオ EP-880A
基本性能も価格もキャノンと似てますが、
最大給紙枚数:普通紙101枚、はがき61枚とどうちらかというとはがき印刷に特化した機種。
こちらはIrDA(赤外線)に対応してます。
次は私も使用しているブラザー。 私がなぜブラザーを使っているかと言いますと、この価格帯では、 発色は一般的にキャノンやエプソンがいいといわれてますが、ブラザーはCDやDVDのレーベルプリントができるんです!! オリジナルDVDを作った場合の印刷にはとても適してます。 実際DVD制作業務でブラザーのプリントでDVDの簡易ジャケット、レーベル制作を行いました! 結構使えますよ。
brother プリビオ DCP-J978N
|大量印刷を行う場合はインクの購入も忘れずに |
プリンタのインクは消耗品です。
特に年賀状などの写真やカラーデータの印刷を大量にやるとあっという間になくなりますので、予備のインクのご用意は必須となります。
エプソン・キャノン・ブラザー・HPなど各種メーカー対応の互換インクを豊富に取扱ってます。 互換インクなので、純正インクより最大79%もお安いのです。
購入も画面にしたがって進んでいくだけ。
・楽天総合ランキング1位獲得商品!
・楽天パソコン周辺機器ランキング1位獲得商品!
・楽天プリンターランキング1位獲得商品!
と実績も確かで、万が一の場合は新品プリンタを提供するという保証対応もバッチリです。
年賀はがきの引受開始は12月15日(土)からです。
それでは是非、2019年に向けて素敵な年賀状を作ってください!